先端医療の概要

高度先進医療とは

先端医療という言葉をよく耳にするようになってきました。
制度としての名前は「高度先進医療」になります。
こちらは、保険の広告やCM、パンフレットなどでよく目にしますね。

(高度)先進医療は保健医療の例外的制度です。
最新、最先端の医療であればこそ、長期の有用性と安全性が確立していないものです。
分かり易く書くならば、「効果はあるはずだが、その有用性・確実性が実証されていない。
または、実証例が少ない」ということになります。

ですから、後々効果が出なかったり、想定外の症状が出ないとも限らない技術でもあります。
しかしながら、それ程の時間や症例がなくとも、 先進医療として世に出た治療法に、保険適応を認められ、広く一般に用いられるということも、過去には数多く起こっています。
それは、先進医療にそれだけの可能性と有用性が秘められている証拠ともいえるでしょう。

先端医療にかかる費用について

先端医療は、厚生労働大臣によって定められた先端医療技術を用いた療養です。
先端医療は一般的に、患者が先進医療を希望し、医師がその必要性を認めた場合に行われます。
そのため、先端医療にかかる費用は多くの場合、患者が全額負担し、保険は適用外となっています。

ただし、先端医療は保険診療との併用が認められていますので、先端医療にかかる技術料以外の部分は健康保険の給付対象です。
具体的には、診察・検査・投薬・入院料などが給付対象となり、その分、患者の自己負担を抑えることができます。

健康保険の給付対象外・医療費全額負担という大きなデメリットを抱えた先端医療ですが、それでもなお、希望する人、選ぶ人というのは年々増えてきています。
誰しも、ガンなどの重い病気や、治療が難しい病気に罹患すれば、高い効果が見込める治療を受けたいと思うものです。

先端医療が高い理由

そして、今の日本には2人に1人はがんで死亡するという現状があります。
そんな状況にあれば、先端医療に希望を見出す人が増えるのも無理なからぬことです。
先端医療は、一般の治療に比べその技術は非常に高く、治療の難しい難病に対する効果が高いとされています。

そして、だからこそ、技術料が一般の保険診療よりも大変技術料が高く設定してあります。
その上、保険適用外ということでなかなかおいそれと希望することは難しい治療法であります。
しかしながら、最近は医療保険・がん保険などで、先端医療に備えた保障を備えることができるようになってきました。

そして、その先端医療に備えるための保険料というのは、非常に安価に設定されていることが多いです。
それだけ、万が一の際に先端医療を使いたい、そしてその莫大な治療費を保険で確保したいと思う人間が多いということでしょう。

先端医療は医療費が高く、実証例も少ないリスクのあるものです。
しかしながら、高い効果を期待できる技術であることも確かです。
「先端医療を受ければ難病は治る。助かる」とはいえません。しかし、治療効果は保険診療よりも高いことも事実です。

先端医療の概要
トップへ戻る